2017年06月13日
科学と人間生活は面白い!

『科学と人間生活』スクーリングにて

この日のテーマは『プラスチック』。
教科書の講義で種類や特性を詳しく学んだあと、
ちょっと実験
熱でやわらかくなる樹脂(100均で調達
)をお湯に入れて、
さあどうなる??
ぐにゃぐにゃやわらかくなった樹脂で自由に工作をしてみました。

ちょっと実験

熱でやわらかくなる樹脂(100均で調達

さあどうなる??
ぐにゃぐにゃやわらかくなった樹脂で自由に工作をしてみました。
冷めると固くなるんだけど、また温めればやわらかくなる。
この性質のおかげで、いろんな形が作られてるのねー
「熱可塑性樹脂」のプチ実験でした

Posted by 精華学園高校 大分校 at 15:50│Comments(0)